2019-01-01から1年間の記事一覧

申し訳のありなし

相手に悪いことをしてしまった。なぜそうなったかは分かっている。または、確信は持てないが思い当たるフシはある。そういうときに「申し訳ない」と言ってしまって、「いやいや、申し訳あるでしょ」とか「簡単なことなのに理由が分かってないの?」と思わせ…

TODOリストの効用

TODOリスト(Trelloを使ってます)が見にくくてイヤだから、タスクを面倒くさがったり、先送りにしたりせずに、今すぐ片付けよう。TODOリストにはそういう気持ちになる効果も期待していいんだと思う。

擬人化という慢心

知性があったり、器用な手先だったり、手と足を別の用途に使えたり、意思疎通をしたり、という能力を持つ種は沢山あって、たまたまそのひとつとして人類である、と考えれば「お、あの種は人類のようだ」と言うのはおこがましい。

春光堂

甲府にある本屋さん。店内の棚をどれだけでも見ていられる気がする。マイ・ブックショップだ。 嬉しいやらありがたいやらで、会計のときに泣けてしまって、鼻をジュルジュルさせてた。

代用PBJ

ジャムを載せたトーストにきな粉を追加してみたけど、ピーナツバター欲を満たすには至らず。

気持ちが洗われるスピーチ

www.u-tokyo.ac.jp マララさんのお父さんは、「どうやって娘を育てたか」と訊かれて、「娘の翼を折らないようにしてきた」と答えました。 愛される、選ばれる、守ってもらえる価値には、相手を絶対におびやかさないという保証が含まれています。 がんばった…

宵越しのToDoを持たない

ToDoリストは書いたけれど、Doneにできなかったものが積みあがっていくのは気持ち悪くて、それゆえにToDoを書くこと自体がイヤになってしまう。 ToDoを書くんだけど、その日のうちにできなかったら「やらず」とマークして片付けて、忘れる。翌日以降に再び思…

マナーとか作法とか

自分がこうしたいこと。または、そうすることで周囲にこんな思いをしてもらえるといいな、なこと。そういうものがマナーとか作法であって、他人をこうさせたいとか、こうしない他人はダメとか、そういうものはマナーとか作法ではない手段で実現できるといい。

言葉にすることへの苦手意識

騒音計アプリをインストールしようとしてやめた。数値を見ることで、モヤモヤのままにしておけばよかった物事に対して、はっきりと(おそらくはネガティブな)思いを持つようになってしまうことがよくないと思ったから。 はっきりさせることへの苦手意識があ…

SSL証明書の警告

ヨドバシカメラのWebで買い物をしようとしたら、SSL証明書の期限が切れている旨の警告。しばらくすれば解消されるかと待ってみたが、数日すぎても同じ。知らせてみようかと思うも、Webフォームに行くにはSSL証明書の期限が切れているWebを閲覧せねばならずで…

iPod touch付属のイヤホンなのに音が違う

何年か使っていたものと数日前に使い始めたもので音が全然違うように感じる。使用期間の長さによるものか、個体差か。

託自所

児童じゃなくても託せるところがあるといい。

借金しないと信用は増えない

いざというときにお金を借りられるよう、必要なくてもお金を借りて、それをきちんと返す、というのを繰り返すべきなのかもしれない。そのために利息を払うのはもったいないので、利息のない借金(クレジットカードか?)が望ましい。 いつでも現金で払える財…

ポケットティッシュのミシン目を切らずに使う

中身が汚れなくていい。ただし、未使用だと思ったら残りがあと2枚、みたいな事故には注意が必要。

映画館までは都心でも他県シネコンでもだいたい1時間

電車は考えごとしながらの移動できていい。他県の映画館は余裕のある環境で見られることが多い印象。

元号と夫婦別姓

どこが似ていてどこが違うのかとぼんやり考えていたら、小田嶋隆がおだやかに書いていた。 business.nikkei.com

後悔とか気まずさがずっと残る感覚

後悔とか気まずさの感覚は簡単には消えないかもしれない。子どものころの失敗をいまだに思い出してため息をついてしまうように。もしそうだとしても、簡単に忘れられないなら、そういうものだと割り切って抱え続けるしかない。 老人になってから(既に自分は…

ファーストインプレッション、ファーストアナライズ

それを形にすることで次の感想や分析がやりやすくなる。本当にそうか?そこで止まってしまう、それに縛られてしまう、な弊害もありそう。言霊。それはそれで次行こう、でいいんだけどね。 読み手として好きか嫌いかはともかく、思ったこと考えたことを文章に…

伝えようとするのと伝わるように書くのは別の話

我思う、ゆえに我書く誰かを動かそうとするでなく誰かに伝えようとするでなく自分のために、ですらなくでも、自分を含めた誰かに伝えるつもりで書かないと意味不明の内容になってしまう、まったく価値のない内容になってしまうだから、伝える前提で書く

能力が高かった頃のやり方

年をとって身体的能力とか記憶力とかが衰えて、仕事の質が、もしかすると生活の質も落ちたんじゃないか。そう強く感じるとしたら、能力が落ちているにもかかわらず、能力が落ちていない前提のやり方に頼りすぎているのかもしれない。 衰えたなら衰えたなりの…

刑期が終わっていない人に利益が生じるコンテンツを非表示にするオプション

Googleの今年のエイプリルフールはこれでお願いします。

紙の本や円盤なら継続して利用できる

作者に何かがあってiTunesやKindleやそれに類するサービスで書物や音楽や動画が利用できなくなったときでも、紙の本やCDやブルーレイを所有していれば大好きなコンテンツを楽しみ続けることができる、ということになるのかしら。 プレイヤーがなくなる、提供…

使いこなしの呪い

使いこなしているか、という問いに「はい」と答えるハードルは高く、むしろ「使ってますが、使いこなせてはいません」とか「使いこなす、からは程遠いと思います」といったネガティブな気持ちを生じさせてしまう、モヤモヤさせてしまうことが多いのではない…

本や雑誌は保存とか収納を考えると買えなくなる

映画や食事のように鑑賞する時間のために代金を払うと考える。持ち続けたいと思えればもうけもの。収納する手立てをしたいと思えてそれを実現できたらラッキー。それくらい。

視覚より聴覚

スクリーンは大きいけれど周囲のノイズが気になって集中できないのと、スクリーンは小さい(名刺サイズ)けど周囲のノイズが気にならない状態。 どっちがいいと断言はできない。というかスクリーンが大きくて周囲のノイズがないのが最高なんだけど、スクリー…

映画館の方が楽

あー、この映画は映画館で観ないと観ないで終わっちゃうなー、と思うことがしばしばある。今だと「サスペリア」と「ライ麦畑」。 映画は映画館で観る方が楽だ。パソコンやスマホ相当で観るのはついつい面倒でやめてしまう。安いし簡単だし周囲の影響を受けな…

2018年、観逃しではないが、縁があれば見たい映画

ロングロングバケーション / スリープレス・ナイト / アランフエズ / ネイビーシールズ / マンハント / 希望のかなた / フラットライナーズ / ブリムストーン / アウトサイダーズ / ジュピターズムーン / 否定と肯定 / ロープ / 不能犯 / ライカ / ゆれる人…

ハンドタオル保険

ハンドタオルを持ってき忘れたときのために、オフィスに1枚キープしておいたのが役立った。また1枚余計に持ってきておかないと。

ネイルにオイル

手の爪が割れている状態が20年以上続いている。特に人差し指と中指。上の層が割れる。スティービー・ワンダーの「Isn't She Lovely?」のクラビネットを真似て演奏したとき以来だと思う。 ジョンソンベビーオイルをつけてみることにした。ポンプ式のボトルは…