調理

炒りピーナツ

生のピーナツをフライパンに入れて、火にかける 火が通ったらできあがり 出来上がりは軟らかいのに、徐々にカリカリになっていくのが興味深い。味付け不要。油も不要。

ピーナツ味噌

炒りピーナツと同じ要領で生ピーナツに火を通す ピーナツを鍋に移し、砂糖とみりんを入れて火にかけてかきまぜる 味噌を加え、焦げないようにさらにかき混ぜる 非常においしいのだけれど、冷めると味噌がガヂガヂになってしまって、食べにくいのが難点。ハチ…

カスレのようなもの

白花豆を煮る たまねぎ、にんにくを細かく切ってオリーブ油で炒める 月桂樹の葉を加えてさらに炒める 5ミリ角くらいに切ったにんじんを加えて炒める 5ミリ角くらいのベーコン、厚さ5ミリくらいの豚バラを加えて炒める 白ワインを入れる 月桂樹の葉を取り除く…

ひよこ豆の煮汁は捨てないこと

ひよこ豆をフードプロセッサに入れてペーストにしようとした時点で、なめらかなペーストを作るための煮汁が必要であることに気づいたが既に遅し。残念。

あずきあん

いつもと同じ作り方。1カップの豆を煮ると、いつもの密閉容器がほぼ一杯になる。しあわせ。

白花豆を煮た

白花豆を一晩水にひたす 豆をひたした水ごと火にかける 水が足りなくなったらお湯を足す 適当にアクをすくう 皮が柔らかくなるまで煮る(中身はグズグズになる) 砂糖を頭がいたくなるくらい入れる 塩で味を整えてできあがり 家族曰く、少し苦味のようなものが…

白菜と豚肉の醤油煮

白菜をざく切りにして土鍋に放り込む 豚コマを追加 日本酒、醤油、しょうが、ゆずを入れる フタをして火にかけ、白菜がしんなりすればできあがり おいしすぎるし、片付け楽々(といっても、酩酊していたので片付けは家族まかせ)。

御徒町に豆を買いに行く

白花豆、あずき、日高コンブを購入。 車を停めるところが少ないので電車でいくべし 山手線内側は混んでいるので外側を歩くが吉 土日祝日も営業しているっぽい 豆はリットル単位で売られている あずきは1リットル=860グラム 白花豆は1リットル=690グラム

キドニー豆と豚バラの煮物

キドニー豆は水につけて一晩おく つけた水のままキドニー豆を軟らかくなるまで煮る(水は替えなかったけど、アクはちょっとすくった) 豆を煮る水が少なくなったら足す(でも、あまり水が多くなりすぎないように注意した) ニンニクとタマネギ、ニンジン、セロリ…

しめじごはん

ご飯を普通にとぐ(今回は無洗米なので、このステップはパス) お酒を少し、薄口しょうゆをスープを飲むスプーンで2杯、水を入れて水加減 さばいたブナシメジを入れる 普通に炊いて、蒸らして、おひつに移す前にかき混ぜる

生ガキお取り寄せ

14日の夜遅くにオーダーしてから4日、生ガキがやってきた! 10個セットを買ったのに、11個入ってるよ。ありがとう!! 怪我をしないよう気をつけながら、手にとって記念撮影。大きい!! 僕がざっと水洗いだけで済まそうと思ってたら、ヨメが歯ブラシで洗ってくれ…

鶏皮料理

301 Moved Permanently 鶏皮せんべいがおいしいという点に異論はない。調理も難しくはない。問題は後始末だと思う。キッチンが油で強烈に汚れることをどうとらえるか。食べる前に掃除したらせっかくの鶏皮せんべいが冷めてしまう。とはいえ、鶏皮せんべいと…

蒸しジャガイモ

ジャガイモは皮をむかずに洗って汚れを落とし、4等分 土鍋に水をはり、セイロの本体を入れ、ジャガイモを並べる 土鍋を火にかけ、沸騰したら火を中火くらいにする 金串を刺して柔らかくなったことを確認してできあがり ジャガイモは好きだが、皮をむくのが面…

小倉あん

あずきを水に入れ火にかける 沸騰したら火を弱め、アクをとりながら豆が軟らかくなるまで煮る 水が足りなくなったらお湯を足して煮る 豆が軟らかくなったら、豆が半分くらい水面の上に出てくるくらい煮汁を捨てる 砂糖を入れた後、塩で味を整えて火を止める …

黒豆

黒豆を水に一晩ひたす そのまま火にかける 沸騰したら火を弱め、アクをとりながら豆が軟らかくなるまで煮る 水が足りなくなったらお湯を足して煮る 豆が軟らかくなったら(かなり軟らかくてよい)、砂糖を入れる(かなり甘くてよい) 醤油を少し入れて味を整え、…

おでん

大根を米のとぎ汁で軟らかくなるまでに茹でる ゆで卵を作る(殻を割らないよう注意) コンブを水に浸しておき、軟らかくなったら適当な太さに割き、結ぶ コンブを浸した水に大根を入れ、かなり多くの水を足して火にかける 沸騰したら弱火にして、薄口醤油とみ…

バターしょうゆカッペリーニ

カッペリーニをゆでる(バリバリな状態でよい) 煮汁を鍋にちょっとだけ残して湯切り カッペリーニを鍋に戻す バター、しょうゆ、カツオブシを入れて混ぜてできあがり 炭水化物な食べ物を迅速に作りたいときにはコレ。きざみのりとか、万能ねぎとかを入れても…

ズッキーニのオムレツ

ズッキーニを縦半分に割った後、5ミリ厚くらいに切る 卵4個を割りほぐし、ズッキーニを入れる フライパンを熱し、オリーブ油を入れる ズッキーニ入り卵をフライパンに入れ、ふたをして弱火で熱する 焼いている面がきちんと固まったら、裏返す(ふたを使う) 裏…

サツマイモごはん

お米を炊飯器に入れて、少し日本酒を入れる 普通に水加減する 塩を少し(3カップのお米で小さじ1~2くらいか) サツマイモを入れて普通どおりに炊く 栗ごはんは栗をむくのが面倒くさいので、簡単にできる秋の味覚。

ゆであずき

先週トミザワで買ったあずきを煮る。水に豆を入れて火にかけてしばらく沸騰させ、豆をザルにあけ、再び水を入れて煮る。軟らかくなったら砂糖を入れ、適当な甘さにした後で塩を入れて味を整える。 煮汁を捨ててアンコにしたい気持ちもあったのだけれど、豆の…

里芋の煮付け

いつもは白だしだけで煮てしまうのだけれど、今回は砂糖を入れてみた。でも出来上がりは周囲がちょっと甘いくらいで、お店とかお弁当屋さんで出てくるような芯まで甘い里芋にはならなかった。よほど強く甘みをつけるのか、はたまた糖蜜に一晩漬け込むくらい…

ターツァイの炒め物

ターツァイは洗ってひと口大に切る 中華なべにべにばな油とみじん切りのニンニクを入れて火にかける にんにくがいい香りになったらターツァイを入れる 塩をかけて火を通す 今回は中華屋みたいに鍋を揺らさず、ターツァイを鍋に薄く延ばして火を通した 火を止…

ひよこ豆のカレー

ひよこ豆を水に浸して一晩おく ひよこ豆を茹でる。ふきこぼれるので火加減に注意し、途中アクをすくう(非常に多くのアクが出る) 食べてみて固くなくなっていたら茹でるの終了 にんにくのみじん切りをオリーブ油で炒める たまねぎのみじん切りを加え、透き通…

コーヒー

ドリッパーに入れたコーヒー豆(もちろん挽いたやつ)の中心に、「かもめ食堂」のように指でくぼみをつけ、最初のお湯はそこにどどっと入れるとうまく豆が盛り上がって、比較的おいしくコーヒーができるみたい。

ホットケーキは3度バターを使う

「確かバターを3回使うはずなのに」と思いながら、フワフワとした気持ちで朝食用のホットケーキを焼き上げてから、生地に溶かしバターを入れていなかったことに気づいた。時既に遅し。出来上がったホットケーキはサクサク感がなく、ベッタリしていた。バター…

ジャガイモのスパゲティ

たまねぎを半分に切り、薄切りにしてオリーブ油で炒める 刻んだソーセージとセロリを加えてさらに炒める ピーマンを加えて炒め、弱火にかけておく スパゲティを塩水で茹でる 数分茹でたところでジャガイモ(男爵)をくわえてさらに茹でる 茹で上がったらザルに…

ハウスクリームシチューミクス

より高価な「北海道味シチュー」だったり、自作のベシャメルソースだったりとは全然違う美味しさ。これは「ハウスシチュー」というユニークな食品なのである。うますぎる。

フレンチトースト

オーヴェルニュのバゲットの残りで調理。 バゲットを上下半分に割る 卵2個、牛乳50ccくらい、砂糖を小さじ3杯くらい、バニラオイルを混ぜる バゲットを卵液に漬ける フライパンを熱してバターを溶かす バゲットを皮側から焼く 残った卵液はバゲットの白身に…

蒸し栗

土鍋にセイロを入れて栗を蒸す。 包丁で栗の皮を少しだけむいた後、ナイフで皮を全部むく。 左から、包丁で少し皮をむいた栗、渋皮を残してむいた栗、むき終わった栗。 重労働ほぼ終わり。かなり大変だけれど、スプーンでほじって食べるより数倍おいしく感じ…

うどん

フランスパン粉と塩水をこね合わせて、適当に切るだけ。踏まないし、寝かせる時間も非常に短い。延ばした厚さはちょうど良かったと思うが、ちょっと幅広く切りすぎた。売っているような透き通るウドンにはならないもんだ。 いただいていた「讃岐ぶっかけ醤油…